logo
2011.9.2 日常日記部

9/1配信のメルマガをプール 近況とか

9/1配信のメルマガをプール。
アドレスは減ったり増えたりしつつ
現在、2575人分。
月イチペースでのメルマガご希望の方は→こちらから

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<メルマガ 2011/9/1>

●編集者的酒場ゼミ第6回ー水野仁輔さん ●6万部『ジワジワ来る○○』

 こんにちは。石黒謙吾です。
 このメールは、BCCで多くの方に一斉に送らせていただいています。
 お邪魔でしたらすぐに削除してください。

 なお、今後、このようなメールが不要な方は、
 お手数ですが、お気軽にこのままただ返信していただければ、
 今後は送らないようにいたします。大変失礼いたしました。

 ・・・・・・・・・・

 前回までのメルマガ、文字化けする方が多かったのですが、
 原因を教えてくれた方が!
 メール表題に入った記号文字が、合わなかったようで全部化けてしまったよう。
 今回は直っている……はず。

 ★★★転送はご自由に★★★
 
■twitter____________________________________

 ツイートは、おバカネタ・告知系・どうでもいい話、
 人のおもろねたRT、などで9割以上、たまーにぐっとくる話。
 ↓僕のアカウント。
 http://twitter.com/#!/ishiguro_kengo

_____________________________________

■ ■  ご あ い さ つ ■ ■ 
                    2011/9/1

 「本の企画を通したいのですがどこに出せばいいでしょう?」
 という相談をよーーーーく受けます。
 そのうちの多くはこんな言葉が続く。
 「こんな企画なんですけど、誰か編集者を紹介してもらえませんか」
 もちろんイメージは湧きますし、知人なら紹介もしています。
 ですが、本当は、自分で探すのがいいと思う。
 紹介する際にも必ずそれも伝えます。
 僕がもったいぶったりクローズドにしているわけじゃなく、
 そのほうが、早く刊行にこぎ着ける確率が高いからです。
 僕も18年前、書籍を作り始めたときはそうしていました。
 32歳まで雑誌編集部にいたので書籍作りは見たこともなかったし
 知り合いもひとりもいなかったからこうするしかなかったのです。

 書店に行って、自分が出したい企画と同じ“匂い”の本を
 出している版元を探す。
 目星をつけたらダイレクトに電話する。メールする。郵送する。
 その熱意は伝わるときは伝わるだろうし、
 伝わらなければ、また、縁のある人に巡り会わなければ
 さっさと次にいけばいいんですから。
 デキる人ほど、紹介じゃなくても気にしない。
 面白ければそれだけでいい、そうアンテナを張っているから。

 出版社の有名無名にとらわれてはいけません。
 小さいところでも、オリジナリティを重んじ、
 ビジネスとして派手さはないけど、良質な本を出し、
 堅実に経営しているところもまだまだあります。
 逆に大手だから、ニッチなネタが通らないかと言えばさにあらず。
 部署というか、担当者によっては、クリエイティビティが高く、
 会社の「売り上げのプレッシャー」とうまく折り合いをつけて
 面白い人や企画を見つけ出すことに編集者的喜びを感じる人は
 たくさんいます。

 そして、その時の企画が通らなくても、次に出せる機会を作れるわけです。
 こうやってじわじわと構築していく人間関係は木造建築のような
 しぶとさがあると思う。
 てっとり早くないほうを選ぶ。
 それが見えない大きな柱になっていくと思う。

 自分で意味を考えて行動すれば、思考が定着する。
 公式化すれば、細かい対処はせずに応用するだけでいい。
 ストレスフリーと問題解決、笑って過ごす幸せ。
 それは、ライフハック的に生きないことから始まると思う。

 
■イベント情報____________________________________

 ●「石黒謙吾の編集者的酒場ゼミナール」第5回 9/16(金)
 
 2月から始まった、月イチ(毎月第3金曜)のトークイベント、
 「編集者的酒場ゼミナール」 ↓ 内容やいきさつなどはココ
 http://www.blueorange.co.jp/blog/archives/1617
 
 第6回は、東京カリ〜番長、水野仁輔さんです!
 ↓詳しくはココに
 http://www.blueorange.co.jp/blog/archives/1740

 「食べる」「作る」「知る」「伝える」
 それぞれの方向を網羅しつつ鋭く深く掘り下げるカレー界のエバンジェリスト。
 水野くんのインド料理に対する探求心はカレーという枠に収まりきらず
 2008年からは「東京スパイス番長」の活動もスタート。

 仕事以外のつきあいは結構長くて10年近く経つかも。
 カレーでなく讃岐うどんを食べに行ったり、
 以前は僕の家の近くに住んでいたのでうちでの集まりに
 カレー作ってきてもらった り。
 自宅でやってる「東京スパイス番長」研究会にも招いて頂いたのですが、
 メンバーが心底楽しみながら料理を作って研究してました。

 カレー以外のクリエイティブのセンス抜群、クレバーな水野くんの
 <レシピではないごりっとした本>を作らせてもらいたなと構想2年、
 一昨年刊行したのが『ニッポンカレー大全』です。
 http://www.blueorange.co.jp/books/edit/curry.htm

 トークでは、水野くんが作った「イートミー出版」の話しを中心に。
 カレーとスパイスを切り口に、
 時代に逆行しあえて紙媒体をアウトプットし続ける架空の出版社。
 社長は水野くん。社員はなし(笑)。
 利益ゼロで作品を生み続けていくという。
 いやいや、架空と言いつつすでにラインナップは以下の4冊で、
 他に予定しているのものが3冊。

 『インド料理をめぐる冒険』『チャローインディア』
 『カレーの金言』『LOVE INDIA 2010』

 「イートミー出版」以外にも当然カレーに関するあれこれにトークは展開するはず。
 いつものように「徹子の部屋」的に引き出していきます。

 ■東京カリ〜番長のブログカレー
 http://blog.excite.co.jp/tokyocurry/
 ■ 東京スパイス番長のブログスパイス
 http://blog.excite.co.jp/spicetokyo/

 ・・・・・・・・・・・

 第1回ゲストは、■パラダイス山元さん ↓写真レポート
 http://www.blueorange.co.jp/blog/archives/1648

 第2回ゲストは、■ナガオカケンメイさん
 http://www.blueorange.co.jp/blog/archives/1670

 第3回ゲストは、■松尾貴史さん
 http://www.blueorange.co.jp/blog/archives/1688

 第4回ゲストは、■さとなおさん(佐藤尚之さん)
 http://www.blueorange.co.jp/blog/archives/1695

 第5回ゲストは、■トヨザキ社長、豊崎由美さん
 http://www.blueorange.co.jp/blog/archives/1720

 座敷ーちゃぶ台でくつろぎ飲みながら聞くトークショーという
 ゆるい雰囲気が大好評。

 ブッフェ形式食事+飲み放題3時間というとかオトナのイベント。
 アミューズミュージアムのご厚意によるハイコスパ。
 <第7回ー10/21、第8回ー11/18、第9回ー12/16>
  
 浅草寺一望、スカイツリーがどどーん!と見える
 アミューズミュージアムでごゆるりと。

 ↓ 申し込みはココ
 https://www.amusemuseum.com/contact/
 ↓ 今回のイベントインフォメーションはココ
http://www.amusemuseum.com/blog/2011/07/post-243.shtml

■近刊書籍______________________________________

 ●『負け美女』 うまくいかないオンナたち
  犬山紙子(マガジンハウス) <10/13 刊行>

 フェロモン、イケメン、オヤジ、ビッチ、ナンパ、浮気、DV、二股…
 本当にあった、悲惨で笑える恋愛話のイラストエッセイ。
 昨年秋にツイッターで見つけたブログが面白く即メール。
 初の本だとなかなか通らず、11社目で企画通りました。
 著者のブログはこれ↓
 http://corokkecorokke.at.webry.info/

 ●『豆柴センパイと捨て猫コウハイ』
  石黒由紀子(幻冬舎) <11/11 刊行>↓
       (ワンワン!ワンワン!でニャンニャンの日)
 
 えーっと、言わずもがなのうちのネタ。
 セン&コウの悶絶動画はこちら↓
 http://www.blueorange.co.jp/blog/archives/1614
 2匹とのくらしを綴る犬猫のエッセイ半分、
 セン&コウカラーの写真ページ半分の構成。
 写真はかなりかわいく、原稿はゆるやかに沁みます。
 犬猫いっしょに飼いたくなるでしょう。
 こちらは、猫好き編集者菊地さんだけに企画出して1本釣り成功。

 ●『ベルギービール大全2011』
  三輪一記+石黒謙吾(アスペクト) <11/15 刊行>

  5年前、2006年に刊行しジワジワと3刷りかかって完売した
 『ベルギービール大全』(アートン)
 http://www.blueorange.co.jp/books/ishiguro/belgianb.htm
 銘柄の入れ替わりなどあるので、2年ほど前から、三輪さんと
 改訂版やらなきゃやらなきゃと言っていたのですがやっと。
 180銘柄のうち、30銘柄ほどなくなり、50銘柄ほどが新規。
 あと、ラベル、ボトル、グラスなど変更多数。
 撮影カット数は、ボトル100、注いだグラス80と、
 ゼロからやるのと大差ないという。。。
 さらに醸造所自体が変わってたりもしますので
 テイスティングから再度完全に。
 ちなみに6月に<ベルギービールプロフェッショナル協会>
 http://www.jbpa.jp/
 というのを三輪さんが立ち上げ、僕もアシストしています。
 2本釣りして、みごと先にアスペクトで企画通りました。

 ●『読む餃子』
  パラダイス山元(アスペクト) <11/15 刊行>

 ほとばしる文章の肉汁
 読むだけで息がニンニク臭くなる特製エッセイ。
 10年前からやりたかった企画。
 流れのまま5年前に『餃子のスゝメ』
 http://www.blueorange.co.jp/books/edit/gyoza.htm
 出しましたが、山元さん文章が上手いので、
 こういう王道の読み物、エッセイのほうが作りたかったのです。
 ゴリッとした正統派の、中華街にある小さな餃子店のような本です。
 12社目で企画通りました。

■既刊書籍情報______________________________________

 ●『ジワジワ来る○○』
    片岡K(アスペクト) <7/15刊行>
 発売5日目で2刷5000部でびっくりしてたら、
 2週間目で3刷2万部! 1ヶ月ちょいで4刷2万部!
 累計刷り部数が6万3000部。。。きつねにつままれたような。
 ↓本の説明はここ
 http://www.blueorange.co.jp/books/edit/ziwaziwa.htm
 
 ●『イングリッシュ・モンスターの 新TOEICテスト最強勉強法』
    菊池健彦(アーススターエンタテインメント)<7/15刊行>
 ↓本の説明はここ
 http://www.blueorange.co.jp/books/edit/toelc.htm

 ●『ラストイニングを勝ち切る21の鉄則』(小学館)<7/29刊行>
 7人の共著。高校野球絡みの楽しい仕事でした。
 http://bitly.com/okYwrR

 新しめの既刊著書
 ●『2択思考』石黒謙吾(マガジンハウス) <2010/10/21刊行>
 http://www.blueorange.co.jp/books/ishiguro/nitaku.htm

 ↓ 糸井重里さんに高評価頂いたのがうれしかったです。
 http://www.blueorange.co.jp/blog/archives/1626

■この先の書籍______________________________________

 ●『チャート発想法』 石黒謙吾(ダイヤモンド社)

 初の、遊びゼロ、がちがちのガチンコ役立ち系のチャート本。
 そのぶん超初心者向けにわかりやすくする売れセンです。
 ★★これまた延び延びですが、執筆は近々終わります。。。

 ●『感動だけが、人の心を撃ち抜ける』大里洋吉(ダイヤモンド社)
 
 アミューズ元会長初の本を、プロデュース、構成します。
 キャンディーズのマネジャーだった大里さんが僕に与えた影響は計り知れません。
  ★★中身はできてますが刊行時期はしばらく先になりました。

 ●『分類王の インフォグラフィックス思考』石黒謙吾(日経BP社)

 構造オチ的笑いのチャートを例に、図で伝えるクリエイティブを掘り下げる。
 笑いを生み出すために、こういうような思考で逆算して作るという課程を
 徹底解説する、保存版、知的グラフィカル作品の集大成。
 
 ほか、著書、プロデュース&編集の本ともジワジワいろいろ進行中。

■連載情報______________________________________

 ●「ダイヤモンドオンライン」で連載スタート <9/2〜隔週金曜更新>
  こちら「スキル依存症」クリニック
 〜“地アタマ力”UPに効くチャート思考的相談室〜
 第1回ー今回のライフハック君ー 「パワポ依存症」
 http://diamond.jp/articles/-/13840/
 ↑ 日付が9/2に変わると見られます

 さて本日も、東京・渋谷にある
 総合コンサルティング研究機関 「ISHIGLOBIS」(イシグロービス)に、
 一人のライフハック君(以下、ラ)が訪れ、
 Dr.イシグロ(以下、イ)との面談が始まった……。

 あらゆるものごとを、目先の対応ではなく、
 公式を定着させていく基本となる考え方で贈る「頭の漢方薬」的な人生指南。
 分類王の盟友、Dr.イシグロが、
 ライフハック全盛による臨機応変な対応力欠如に警鐘を鳴らす。
 脱「右へならえマシン」、目指せ「問題解決の公式化」。

 ●廣済堂よみものWebで連載スタート
 長編小説「微笑がえし」
 http://yomimonoweb.jp/ishigurokengo/
 私的な小説を習作的に1年連載……の予定が、
 小説となるとなかなか書く時間取れずに現在止まり中。

 ●携帯サイト「携帯版 野球小僧」で連載(毎週水曜更新で連載)
 「中級をめざす 草野球のすべて」 ー現在123回
 (再開して週2回ペースで追いつき中。年内いっぱいまでやります)
  http://www.byakuya-shobo.co.jp/kozo/keitai_ez/keitai.html
  http://www.byakuya-shobo.co.jp/kozo/

 ●松岡正剛氏率いる「編集工学研究所」のプロジェクト「isis本座」
 構造チャートで本の世界を遊ぶ連載(月2回更新)
 これは僕の真骨頂というか知的笑いは楽しい。
 http://www.honza.jp/author/3/ishiguro_kengo
 (★★サイト自体がコンセプト見直しで休止中)

■書籍と連載以外の予定もろもろ_______________________________
 
 ★★活動状況、予定ALLはココ↓(ページの中は各リンクあり)
  http://www.blueorange.co.jp/blog/news

 ★9/30〜 「読売新聞」夕刊金曜付「ペットらいふ」面にエッセイ執筆
       9/30〜10/21まで金曜に4週連続

 ★9/28  『完全保存版 キャンディーズ
       〜プロマイドから微笑みがえし 450カットすべて掲載〜
       マルベル堂90周年記念企画』発売
       取材受けてコメント掲載

 ★9/20 首都高WEBサイト「首都の細道」
       エッセイ執筆UP

 ★9/20 『フリースタイル』で、本のレビューコーナー原稿3冊。

 ★8/28 『AERA』<現代の肖像>コーナーにキャンディーズ
       取材受けてコメント

 ★8/25 『田中好子メモリアルブック 〜ありがとうスーちゃん』
      (マガジンハウス)
       取材受けてコメント掲載

■ブログ______________________________________

 <前回のメルマガ以降更新された見出し一覧> (7/5〜9/1)
 http://www.blueorange.co.jp/blog/

 ●編集者部 好きな企画を通すコツ? たくさん断られること(9/1)
 ●よむみる部 せつなオモロな、川崎タカオ『待ちぼうけ紳士』(9/1)
 ●編集者部 「編集者的酒場ゼミナール」第6回-9/16 水野仁輔さん(8/28)
 ●日常日記部 7/5配信のメルマガをプール 近況とか(7/5)

___________________________________________________________
 
 生まれて初めて、伊勢神宮に行ってきましたよ。
 御垣内に入れる!という正式参拝の機会も頂いたので、
 黒のスーツに革靴 in 真夏。
 外宮、内宮と案内の方の説明聞きながら回り、
 お神楽も見るという超フルコース。
 夕方終わったのですがぐったりきて、おかげ横町には寄らず。
 それを聞いた人は一様に「えーっ!な、なんで!」
 と驚かれたけど、やっぱそういうもんなのね。
 しかし、よかった。興味深かった。面白かった。
 日本人なら行くものという意味がわかりました。
 50歳まで行ってなかったのを恥じるというか悔やんだ。
 何年かに一度は行く!
 
___________________________________________________________

 「お知らせメール」は、定期イベントがあるので、
 しばらくショートバージョンを月1ペースで。
 次回は10月アタマにお送りします。

この記事をシェアする

LIKE! LOVE! INTERESTHING!