教養としてのラーメン
〜 ジャンル、お店の系譜、進化、ビジネス、50の麺論 〜
青木 健/光文社
|
|
書斎派ラーメンファン待望の
ありそうでなかった、
ラーメン全体を俯瞰した<完全基礎講座>
ビートたけし
「この人、すごいなあって思うわ」
|
2022年1月18日発売 1550円(税別) 192P(カラー16P) |
こちらで買えます
amazon
●青木 健さんのツイッターは
こちら
●青木 健さんインスタグラムは
こちら
●Atelierラ部は
こちら
|
■連<麺>と続く麺道の歴史。
[多角度から啜る解説50本]
[日本ラーメン進化樹形図]
[日本ラーメン年表 〜533年の歴史]
[ラーメンの基本ジャンル20]
[全国ご当地ラーメン総まくり]
[系列店の基礎知識]
[ラーメン界隈人物辞典]
[マニアック・ラーメン用語集]
■96年組と呼ばれる「青葉」「麺屋武蔵」「くじら軒」が
ラーメンの歴史を激変させ、イノベーションを加速させた
■ワンタン「メン」と五目「そば」が同居するメニュー名の謎
メニュー表はその店の歴史絵巻
■人がラーメンの麺を噛み切って丼に戻してしまう理由は、
丼の重さ、汁のハネ、そしてカウンターでの食事だから
■春木屋理論≠ニは、客に気付かれないよう常に味を進化させること
これにより、長年「昔からいつも変わらない味」と言われる
青木 健(あおき・けん)
1969年 埼玉県生まれ。
日本大学芸術学部卒。ラーメン業界を専門に、デザイナー、イラストレーター、漫画家、エッセイストなどとして活躍中。
有名ラーメン店のロゴデザインを、これまでに50店舗以上手がける。今や国内外に数十店舗を展開する「ラーメン 凪」
グループの創業を皮切りに、ミシュランガイドで世界初の一つ星を獲得したラーメン店「Japanese Soba Noodles 蔦」など、
繁盛店となった店も数多く、業界内の信頼度は高い。創業100年を超える老舗製麺会社「大成食品」が運営する、
ラーメン店の独立開業支援「鳥居式らーめん塾」にて、2009年よりデザイン担当講師をつとめる。2021年、テレビ番組
「レベチな人、見つけた」(テレビ東京)に出演で、司会のビートたけしから「もっとも気になったレベチさん」に選ばれ、絶賛される。
講談社「TRYラーメン大賞」審査員(2017年、2018年)。
西武鉄道発行の『西武ニュース・COCOTTO』で、エッセイ「青木健のラーメン各駅停車」を連載(2016〜2018)。
西武鉄道「ラーメンスタンプラリー」(2017年)を監修。
「ラーメンWalkerTV2」(フジテレビ)にゲスト出演。
「レベチな人、見つけた」(テレビ東京)に出演。
アニメ「にゃ〜めん」(日本テレビ系)制作協力。
『ラーメン店繁盛BOOK 第15集』(旭屋出版)に「ラーメン店のロゴデザイン」を寄稿。
|