logo
2016.5.5 編集者部

6次元「発想・編集・文章 なんでも相談室」スタート

荻窪、6次元の石黒ゼミ、定期で始めてもう丸3年が過ぎました。
は、はやい……。

ここまで、1期は毎月、2〜3期は隔月で
参加型ワークショップをやってきました。

■第1期 2013/4〜 12回
「チャート発想+編集思考ゼミ」

■第2期 2014/5〜 6回
「雑談的エア編集会議」

■第3期 2015/5〜 6回
「発想合コン」

そして、5月から第4期となるところで
次はどうするか考えていて、
「発想・編集・文章 なんでも相談室」
にしました。

みんなでビールでの飲みながら
リラックスして楽しめるものであることは今まで通りです。
サークル室でわいわい話すフリートークのテイで。
かんたんな自己紹介から入って
「あの人の質問、なるほどな」と考えるのも楽しいです。

狙いとしては、ぐっと敷居を下げて誰でも参加したい感じにしたいと。
6次元・ナカムラさんと話していて
興味はあってうずうずだけど
「わたしなんか、参加しても……」と遠慮気味という声をよく聞いたので。

そもそもそんな高尚なワークショップでもないのですが
そう感じる方もいるのだなと。
そこで、前回のように特別講義的に何度かやった
たんなるトーク、講義的ではなく
聞きたいことなんでも受け付け、
そこに答えつつさらに広く、僕の考え方や、
さまざまなクリエーターの方法論、
現場の実際、などがんがんつなげて話していきます。

発想、編集、文章、本、雑誌、出版、
はメインどころですが、関わっているという点で
デザイン、写真、広告、新聞、放送、芸能
あたりもそこそこまでは話せるかと。

僕としては、ワークショップも捨てがたいので、
限られた時間内で少し何かできないか、
毎回模索してみます。
次回は、ちょうど共著書が出るので、

そこからのお題として<創作ことわざ>でいってみます。

・・・・・・・・・・・・・・・
以下、前回書いたことです。

<編集>とか<本・雑誌>について、なんとなーくちょっとわかってきた段階で
出版ーWEBすべてのクリエイションを見渡して編集者論をぶつ方など見ておりまして、
「一口に編集と言っても、そんなな狭いジャンルのことが全体の一般論ではないですよ」
と言いたくなる発言もネットなどで目にしたりします。

かくいう僕とて、だだっぴろい出版・編集クリエイションで
まだまだ知らないことあるとは思ってます。
それでも、30年も編集の世界にいて
50社ほどの版元で書籍をプロデュース・編集し、著書もそこそこ出し
雑誌、ネットでも書いてきた身としては、
少しは広めに語っても許されるかな?とも感じています。

32歳まで版元内部でべったり、フリー記者、契約編集者を8年。
『PENTHOUSE』『Hot DogPRESS』で
グラビアの裸現場仕切りから政治家インタビュー、張り込みまで様々な記事を。
以降、プロデュース・編集と著者の2足のわらじで22年。
書籍中心ながら、雑誌やWEBの連載や取材受けなどなど。
版元の内側の立場、フリーランスの立場
編集者の立場、著者の立場、
雑誌の立場、書籍の立場、WEBの立場、
あと、経営者の立場も。
それぞれの事情を踏まえ話せる人はそうそう多くはないのではと。

ということで、ニーズの多い上記の質問に
なんでもあり、ニュートラルな姿勢でお答えしていこうと。
●編集者の素養とは
●文章を書くレベル別ポイント、テーマ
●ディレクションとは
●本作りの流れ
●出版流通のしくみ
●タイトル、帯コピーのこと
●装幀について
●雑誌連載、雑誌の編集部
●グラビアの実際
●芸能、スポーツ、テレビなどとの付き合い
●取材・インタビューの実際
●段取り・仕切り・調整の極意
などなど、とにかくなんでもオッケーです。

イメージとしては、車座になって、がんがん質問ぶつけて頂き
面白おかしく、かつ、アグレッシブ、リズミカルにぱんぱん答えますよ。

あ、参加の方、僕の作った本一覧を見てきて頂くと
さらに興味深いと思います。

●一覧は→ココ
●ジャンル別は→ココ
●著者別・版元別・デザイナー別リストは→ココ

5/17(火) 19時半〜22時
参加費:1500円(ドリンク付)
[基本は奇数月恒例第3火曜日] ★★★単発参加大歓迎
★申し込みは直接「6次元」へどうぞ。

カタチ上、第6回としてますが、単発参加歓迎です。
5、7、9、11、1、3月の第3火曜定例が基本。

お待ちしています。

・・・・・・・・・・・・・・・
以下、過去3年の各回内容です。

■第1期 2013/4〜  12回
「チャート発想+編集思考ゼミ」
1回目チャート発想+編集思考ゼミ、「6次元」で始めます
   補足「チャート発想+編集思考ゼミ」内容追加
2回目<「誰に似てる?」=見立て論
3回目「この人どのポジション?」=マトリクスチャートで関係把握
4回目「本や雑誌の見出しを実際に作ってみよう」
5回目「インフォグラフィックを発想してみよう」
6回目「ダジャグラムでアタマの筋トレ」
7回目「自分の恋愛をチャートで深掘りしてみよう」
8回目「身近な○○をネーミングしてみよう」
9回目「食べ物を人に見立ててみよう」
10回目「家紋を作ってみよう」
11回目「写真にコピーを付けてみよう」
12回目「妄想ををふくらませてみよう」

■第2期 2014/4〜  6回
「雑談的エア編集会議」

第1回のテーマは「旅」→ ココ
第2回のテーマは「人」→ ココ
第3回のテーマは「恋愛」→ ココ
第4回のテーマは「珈琲」→ ココ
第5回のテーマは「アガル」→ ココ
第6回のテーマは「わ」→ ココ

■第3期 2015/4〜  6回
「発想合コン」

第1回<商品をつくる>→ ココ
第2回<映画をつくる>→ ココ
第3回は<分類脳で地アタマが良くなるナイト>→著書刊行記念特別講座→ ココ
第4回は<お店をつくる> →ココ
第5回は<番組をつくる> →ココ
第6回<編集・本・雑誌・出版なんでも聞いて>コーナー →ココ

/////////////////////////////////////////////

2015年9月に出た最新刊著書です。
『分類脳で地アタマが良くなる』

一昨日秋以降に、プロデュース&編集した本をあげておきます。
『ネコの吸い方』発売2日で3刷り。
『凄い!ジオラマ』発売から2週間毎で5刷!
『純喫茶へ、1000軒』発売10日で2刷。
『しあわせ4コマ 豆柴センパイと捨て猫コウハイ』『犬しぐさ犬ことば』
『豆柴センパイと捨て猫コウハイ カレンダーMOOK2016』
『分類脳で地アタマが良くなる』
『モダンガールのスヽメ』

これは、発想の参考になりますよ。
副読本にしたいほど。

この記事をシェアする

LIKE! LOVE! INTERESTHING!